森の中にたたずむ習志野教会へようこそ
教会は人生の水先案内です。
私たちがどこから来て、どこへ向かっているのか、
自分の足もとを見つめる大切な作業を行うのが教会の礼拝です。
あなたもどうぞ気軽にお出かけ下さい。
聖霊降臨節第8主日礼拝 2022年 7月 31日(日)午前10時半~11時半
説 教 「 空腹のまま家に帰らせると、途中で疲れ切ってしまうだろう 」
伝道師 金允道(キムユンド)
14 弟子たちはパンを持って来るのを忘れ、舟の中には一つのパンしか持ち合わせていなかった。
15 そのとき、イエスは、「ファリサイ派の人々のパン種とヘロデのパン種によく気をつけなさい」と戒められた。 16 弟子たちは、これは自分たちがパンを持っていないからなのだ、と論じ合っていた。
17 イエスはそれに気づいて言われた。「なぜ、パンを持っていないことで議論するのか。
まだ、分からないのか。悟らないのか。心がかたくなになっているのか。
18 目があっても見えないのか。耳があっても聞こえないのか。覚えていないのか。
19 わたしが五千人に五つのパンを裂いたとき、集めたパンの屑でいっぱいになった籠は、幾つあったか。」
弟子たちは、「十二です」と言った。
20 「七つのパンを四千人に裂いたときには、集めたパンの屑でいっぱいになった籠は、幾つあったか。」
「七つです」と言うと、
21 イエスは、「まだ悟らないのか」と言われた。
(讃美歌を減らし、プログラム全体を縮小して礼拝を短縮しています。)
ー今週の聖研祈祷会ー
2022年 8月 3日(水)午前10時半
士師記 16章「わたしを思い起こしてください」(旧)409
****************************** ** ** ** ** ** ** ** **
ーお知らせー
報 告
〇本日は礼拝後、営繕部の部会を開きます。営繕部の方々はお集まりください。
〇 次週は礼拝の中で感染対策に留意しながら聖餐式を執り行います。
〇 次週礼拝後、定例役員会があります。
〇次週礼拝後、定例役員会の前にお花奉仕に関して話し合う時間を持ちます。
お花の奉仕の方々はお集まりください。
〇本日報告の時間を用いて、7月3日に行われた伝道師就任式の反省点について
皆さんの意見を聴く時間を持ちます。
皆さんの意見をいただき、今度の役員会で検討し、次回の就任式のために改善策を立てます。
意見のある方は挙手を持って意見を述べてください。
〇次週は平和聖日です。平和聖日は1961年8月6日西中国教区により提案されたことから始まります。
その提案が可決され、1962年から毎年8月の第一主日を平和聖日として捧げられ、
神の平和を聖書から学び、平和の実現を切に祈り求める日として守られてきました。
「平和聖日」を迎えて、信徒一人ひとりが教団の歴史とそこに大きく働いた
被爆キリスト者たちの切実な祈りを心にとめつつ、まことの平和を切に祈り求める礼拝をささげましょう。
〇新型コロナの感染が再拡大しています。
礼拝出席については体調に不安がある場合は無理をなさらないで下さい。
また熱中症の心配な時期でもあります。水分補給をし、体調がすぐれない時は周囲の方にお知らせ下さい。
2022年4月17日 イースター礼拝 お花



2022年4月10日受難節第6主日礼拝 棕櫚の主日 お花


日本キリスト教団 習志野教会 〒262-0044 千葉市花見川区長作町1630-14
Mail: info@narashino-church.com TEL&FAX 043-306-5766